coromochi

ココロとキモチによりそいシンプルに生きる

シンプルライフ

【デジタルデトックス】スマホとのつきあい方を考えてみた

こんにちは、ともちゃんです。 今年のはじめに自宅のインターネットを解約しました。 ネット代がかからないだけではなく、家のすみに置いていた端末が不要になり、タコ足配線が片付いてスッキリ! 家計を預かる主婦としても、ミニマリストとしても大満足です…

駅で思わず「アクション仮面だ!」とひとりごちた。

こんにちは、ともちゃんです。 何か思い出せないことがあった時、みなさんはどうしますか? 放っておく スマホで調べる 自分の頭で考える 人に聞く いろいろな方法がありますよね。 わたしはこれまで、2のスマホで調べるというパターンが圧倒的に多かった。 …

やりたいことを始める前にやめることを決めよう

こんにちは、ともちゃんです。 わたしは今まで、『やめたいこと』を、じっくり真剣に考えることがありませんでした。 ミニマリストで『ぼくたちにもうものは必要ない』の著者である佐々木典士さん。 佐々木さんはブログの記事の中で、体力も気力も時間も増え…

石川県移住セミナーで神音カフェのオーナーさんに聞いてきた話

こんにちは、たっくんです。 石川県移住セミナーで、神音カフェのオーナーさんに話を聞いてきたのでメモ。 とても参考になる話ばかりで参加してよかった。 移住については、生の声を聞いたり、実地に行って体験することが大切だと感じました。 石川県の移住…

スマホからかんたんに独自ドメインを取得する手順と注意点

こんにちは、たっくんです。 お名前.COMで独自ドメインを取得しました。 その名も、 coromochi.com 可愛いでしょ? パソコンいらず、スマホだけでかんたんに取得できましたので、手順を共有したいと思います。 目次 そもそも独自ドメインってなに? スマホで…

家計を自分ごとにして節約を楽しむ方法

こんにちは、ともちゃんです。 わたしはいま、いつもお金(予算)のことを考えています。 予算を決め、いつもその中でやりくりする。 この当たり前のことが、これまでのわたしにはじつに難しかった。 それがいま、なかなかに楽しいのです。 どこか他人事のよ…

【年間110万円】大赤字家計の再建に挑む!専業主婦の開戦ののろし

こんにちは、ともちゃんです。 2017年のわたしの目標のひとつは、超赤字体質から黒字体質へ、家計を健全化することです。 あらためて書きますが、わが家の2016年の赤字額は年間110万円です。 旦那さんの年収は世の中の平均年収と大差ないので、110万の赤字は…

『余計な一言』を卒業してコミュニケーション力をアップしよう

こんにちは、ともちゃんです。 36歳専業主婦のわたしから、男子のみなさんに質問です。 奥さんや彼女から「今日はなにが食べたい?好きなモノなんでも言って」と聞かれたらなんて答えますか? 「○○がいい」と答えるかた、素晴らしいです。 「○○でいい」と答…

シンプルライフをより快適にすごせる驚きの毛玉取り

こんにちは、ともちゃんです。 みなさんは年末の大掃除は済ませましたか? シンプルライフを送っているわが家はモノが極端に少ないので、大掃除をする必要がありませんでした。 おかげでノンビリとすごすことが出来ているのですが、ひとつだけ、どうしてもや…

ツルスベなかかとを手に入れて愛され女性になる方法

こんにちは、ともちゃんです。 貴女は自分の「かかと」を愛しい男性に見せられますか? 向田邦子さん脚本の映画『阿修羅のごとく』には、「女はかかとを見れば殿方とご無沙汰かどうかがわかる」という名言があります。 じつは「かかと」は、男性から愛された…

【野心がなくても大丈夫】手帳や日記が続かない人にオススメの『週末野心手帳』

こんにちは、ともちゃんです。 今年も残すところあと1日。 みなさんは来年の手帳や日記の準備は万端ですか? 手帳や日記といえば、様々な商品を買っては使いこなせず新しいものに手を伸ばす「続かない人」ってよくいますよね。 はい、まさにそれがわたしで…

日記を書かなくていい3つの理由と、書き続けるメリット

こんにちは、たっくんです。 早いものでもう年末。 みなさんは、来年の目標は決まっていますか? よくある年始の目標のひとつに「日記を毎日書く」というのがありますよね。 この記事を読んでいるあなたも「来年こそは日記を毎日書こう!」と意気込んでいる…

指輪をきれいにしたら夫婦関係がより良くなった理由

こんにちは、たっくんです。 あなたの指輪、ピカピカに光っていますか? もしも、大切な指輪をくすんだまま身につけているとしたら、それはとてももったいないことです。 ぼくら夫婦は、結婚指輪を修理したことで夫婦関係がより良くなりました。 今回はその…

【50円】自宅に眠る切手を有効活用する3つの方法【80円】

こんにちは、ともちゃんです。 数年前までは活躍していた50円や80円の郵便切手。 2014年の料金改定後は52円と82円が必要になり、1枚だけでは使えなくなってしまいました。 こうなると極端に出番が減って、タンスの肥やしになっているケースが多いと思います…

【ふるさと納税】よつ葉チーズ&バターセットが超お得!

こんにちは、ともちゃんです。 今年はじめて利用した『ふるさと納税』が素晴らしすぎるので、どんどん紹介します! ちなみに、前回紹介したふるさと納税と黒酢みかんの記事はこちら。 www.coromochi.com 1箱たっぷりあった黒酢みかんはペロリと食べきりまし…

50年後も、ぼくは妻へ花束を贈る

こんにちは、たっくんです。 パートナーとの大切な記念日、みなさんはどんなふうにすごしていますか? 記念の日に、ささやかでもなにかを積み重ねること。 それはやがて、2人にとってかけがえのない宝物になる気がしています。 ■ ぼくはというと、結婚記念…

『大人のMakeBook』36歳主婦が考えるオトナの化粧

こんにちは、ともちゃんです。 わたしは先月36歳を迎えた主婦ですが、つい先日まで化粧の仕方がよくわかりませんでした。 思えば学生時代からこだわりもなく、誰かに習ったこともないままになんとなく化粧をしてきました。 シンプルライフに目覚め、化粧に…

【ふるさと納税】『黒酢みかん』は極上のフルーツでした!

こんにちは、たっくんです。 みんな一度は耳にしたことがある「ふるさと納税」。 「なんとなく面倒くさそう」「自分にはふるさとが無いから関係ない」なんて思って未経験のかたは、間違いなく損をしています! ぼくら夫婦のように、今住んでいる土地の近くに…

あなただけに教える、無料で新刊本をいち早く借りる方法

こんにちは、ともちゃんです。 読書好きが無料で本を読める夢のような場所『図書館』。 じつは、その図書館よりもずっと早く新刊や人気本を借りられる(事が多い)場所があることを知っていますか? それが、夢のさらに上をいく場所『図書室』です! 図書室…

2016年にインフルエンザ予防接種を受けないただひとつの理由

こんにちは、たっくんです。 インフルエンザの本格的な流行期を迎えています。 ワクチンの効果や副作用については諸説あるため、毎年受けるかた、一切受けないかた、様々だと思います。 2016年に限りインフルエンザの予防接種をしない理由 わが家では今…

くいしんぼうがおすすめする翠香園の大月餅

こんにちは、たっくんです。 みなさんは、「くいしんぼう」という言葉からは誰を想像しますか? ぼくがまっさきに思い浮かべるのは、松浦弥太郎さんです。 松浦さんはクックパッドで『くらしのきほん』を展開している人で、自他ともに認めるおいしいもの好き…

メガネをリサイクルして地球を守ろう

こんにちは、ともちゃんです。 メガネはリサイクルできる メガネはリサイクルできるってこと、知っていましたか? 環境省が支援しているPLA-PLUS プロジェクト(プラスチックを地球のプラスにプロジェクト)に、メガネ業界で唯一参画しているJINS。 店頭でメ…

『ロミユニ』のおいしいクレープを求めて鎌倉散歩

こんにちは、ともちゃんです。 ロミユニはクレープもおいしいらしい 鎌倉の若宮大路沿いにあるジャムの名店、ロミユニコンフィチュールさん。 romi-unie | ロミユニ ジャムだけではなく、クレープもとっても美味しい!という話を聞いたわたしは、いてもたっ…

秘伝の砂糖菓子・和三盆が贈りものにおすすめな理由

こんにちは、たっくんです。 誕生日、お正月、クリスマス、などなど、一年の中でお祝いや感謝の気持ちを伝える機会はたくさんあります。 その際、心のこもった贈りものがあると、あげてももらっても嬉しい気持ちになりますよね。 ただ、毎回同じものをチョイ…

【脱・整髪料】ハンドクリームでのスタイリングをすすめる2つの理由

こんにちは、たっくんです。 みなさんは日頃の整髪にはなにを使っていますか? ぼくも以前は市販のワックスを使っていましたが、honda AVEDAの本田さんからハンドクリームを用いた整髪を提案してもらってからは、ずっとハンドクリーム派です。 本田さんはAVE…

横浜元町中華街で一番美味しいイタリアン・テラッツオ

こんにちは、たっくんです。 元町中華街周辺で美味しいイタリアンのお店を探しているなら、ヒルサイドガーデン内にあるイタリアンの名店・テラッツオさんがおすすめです。 ヒルサイドガーデンさんのホームページ イタリアで最も権威のあるといわれているブォ…

【お手軽かんたん】部屋の壁で楽しむクリスマスツリーの作り方

こんにちは、たっくんです。 街中がクリスマスの装いに包まれる時期になりました。 わが家では、部屋の壁を利用したツリーを作りましたので、クリスマスを盛り上げるアイデアのひとつとして紹介します。 完成図 まずは完成図(ツリー本体)がこちら。 ここか…

最新記事